★ただの日記★ いまさらBLOG回帰。少しづつ復帰しまふ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近...
自分の中、自分の周り、会社、仕事
色んな事で頭の中が混沌としてしまって
落ち込んだり、モヤモヤしたり、ボケボケになったり、イライラしたり
何をやっても空回りしている様な気分が続いてしまっておりました。実際空回りばかりだったし^^;もうアレですね。「自分が嫌い」な寸前の状態。いや、半身以上は浸かってたと思う^^;
さすがに自浄能力はついてきていたので。心の隙間を埋めるべくじゃなくて、新しい刺激を求めて「○○な旅」決行でした。
○○にはお好みの言葉を入れてくださいませ。
★
今日もAM6時前に起きてしまったんすよね。外を見るとそれなりに天気も良さそうだし。割と即決めでしたね。AM7時前には出庫。
Ipodシャッフル再生の一発目が、浅川マキのハスリン・ダンでした。なんというブルージーな朝(笑)
行った先はコレですよ、コレ。

フラワーホース
一度は生で見ておきたかったんですよね。なかなか行く機会を作れなくて、やっとご対面でした。

もう一枚。PLフィルターかました広角レンズで撮影でした。

鋼鉄の蟻

水玉の犬が可愛い

ムーミン谷かと思いました。
そんな訳で行き先は十和田市現代美術館。美術館の外にも沢山の現代アートと呼ばれる物が有って。駐車場に入れる前からテンション上がりまくりでしたね。館内はもちろん撮影禁止でした。
なんと言いますか、芸術ってのを理解するような頭は持ってませんけど、もの凄い濃密で刺激的な空間でした。新しい刺激って良いですねぇ。
創作意欲も湧いてきたところで退出。
★
そして、三沢市の寺山修司記念館へ。
これもまた凄かった。寺山修司の独特の世界が惜しげもなく展示されている。いやはや、脱帽です。良いもんみました。
そして、海でも見ようと三沢漁港。
ムシムシとした気候の中で時折吹く風がとても気持ちよかったです。適度に黄昏て昨日までの自分にアディオス(笑)

★
そんな独り旅な1日でした。総走行距離は600キロ超。
大間崎とか尻屋崎は回避。気合が少したりなかったみたいです。
ただの徘徊と何が違うのか、私にはわかりませんけど。とても刺激的な1日でしたね。
自分の中、自分の周り、会社、仕事
色んな事で頭の中が混沌としてしまって
落ち込んだり、モヤモヤしたり、ボケボケになったり、イライラしたり
何をやっても空回りしている様な気分が続いてしまっておりました。実際空回りばかりだったし^^;もうアレですね。「自分が嫌い」な寸前の状態。いや、半身以上は浸かってたと思う^^;
さすがに自浄能力はついてきていたので。心の隙間を埋めるべくじゃなくて、新しい刺激を求めて「○○な旅」決行でした。
○○にはお好みの言葉を入れてくださいませ。
★
今日もAM6時前に起きてしまったんすよね。外を見るとそれなりに天気も良さそうだし。割と即決めでしたね。AM7時前には出庫。
Ipodシャッフル再生の一発目が、浅川マキのハスリン・ダンでした。なんというブルージーな朝(笑)
行った先はコレですよ、コレ。
フラワーホース
一度は生で見ておきたかったんですよね。なかなか行く機会を作れなくて、やっとご対面でした。
もう一枚。PLフィルターかました広角レンズで撮影でした。
鋼鉄の蟻
水玉の犬が可愛い
ムーミン谷かと思いました。
そんな訳で行き先は十和田市現代美術館。美術館の外にも沢山の現代アートと呼ばれる物が有って。駐車場に入れる前からテンション上がりまくりでしたね。館内はもちろん撮影禁止でした。
なんと言いますか、芸術ってのを理解するような頭は持ってませんけど、もの凄い濃密で刺激的な空間でした。新しい刺激って良いですねぇ。
創作意欲も湧いてきたところで退出。
★
そして、三沢市の寺山修司記念館へ。
これもまた凄かった。寺山修司の独特の世界が惜しげもなく展示されている。いやはや、脱帽です。良いもんみました。
そして、海でも見ようと三沢漁港。
ムシムシとした気候の中で時折吹く風がとても気持ちよかったです。適度に黄昏て昨日までの自分にアディオス(笑)
★
そんな独り旅な1日でした。総走行距離は600キロ超。
大間崎とか尻屋崎は回避。気合が少したりなかったみたいです。
ただの徘徊と何が違うのか、私にはわかりませんけど。とても刺激的な1日でしたね。
PR
この記事にコメントする
Re:ムーミン谷
>イチタローさん
どもです、ご無沙汰してます。
秋田にムーミン谷があるなんて
ググッてみましたが、駒ケ岳近辺みたいですね。トレッキングとか山歩きに縁のない私なんでたぶん永遠に訪れることは無さそうで^^;
どもです、ご無沙汰してます。
秋田にムーミン谷があるなんて
ググッてみましたが、駒ケ岳近辺みたいですね。トレッキングとか山歩きに縁のない私なんでたぶん永遠に訪れることは無さそうで^^;
Tw.
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
ブログ内検索