★ただの日記★ いまさらBLOG回帰。少しづつ復帰しまふ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も半分を過ぎるという時期。
ちょうどその真ん中の時点は秋田駅前で酒盛りをしておりました。
あれだ、
間も無く終焉を迎える○○期の最後の追い込みでございまして ლ(^‿^ ◝ლ
気分はハナケンショットって感じです、てへぺろ☆
んで翌日の日曜日。一度は行こうと画策してた 唐松神社を訪れてみたんですよ。

安産と子授けにご利益がある神様らしいです...(´・д・`)
その以前に神様にお願いする事があるだろーってツッコミは辞めてね。事前調査がゼロだったんでしょうがないんす。
ま、県指定の天然記念物と県有形文化財を見てきたと云う事では無駄な行動ではなかったのかなー
そして一通りの見物を終えてから近くにある能楽堂を見物しようかと少し移動したら
能楽堂のすぐ隣(って言っても結構な勾配の山の上)に唐松城跡ってのが存在しているのを発見しまして登ってみたー

んで山の頂上らしき地点で「散策路⇒」って木の看板を発見。歩いてみたー
2~3分くらいで様子が激変しつつあるのだが、戻るのも癪なのでそのままズンズンと進む進む。
だんだん悪路になっていくのに不安になりながら...20分程で完全な獣道に成り果てて...倒木と生い茂った草木で道かどうかも分からない状況になり、散策路の数少ない手掛かりを拾いつつ、ひぃひぃ言いながら...
写真を撮る余裕なんて既に無くて「とにかく此処を抜けなければ」って必死になりながら、クマに遭遇したらどうしよう、うわーデッカイ蜂が近寄ってきたー(涙)、ってマジ泣きしそうになりながら...30分超
ようやく拓けた場所に到着もそこはキャンプ場らしき雰囲気。民家の気配なし、人の気配なし。
ここ、どこ?訳分からん。誰か人いないの?来た道を戻らなきゃだめ?
...そしーて僕は途方に暮れる...
と云う事で、人の手掛かりを求めてウロチョロしてたらキャンプ場の管理人さんらしき人を見つけて「カクカクシカジカ・・・」
「よし、わがった。せば能楽堂のとこまで車で送ってけるがら、もう安心せな」
と云う事で、よっぽど不安な表情をしてたんでしょうね(苦笑)
そのキャンプ場から能楽堂の所まで車で20分。無事に送り届けて頂きました。ありがたやありがたや。
あとで調べたら山を越えて反対側に出てたみたいですね。途中途中に地図とか置いててほしいなぁ...まったくプンスカですよ。
って、よくよく考えたら、俺って結構危ねー事してたな。Tシャツ1枚の軽装で独りで山中をトレッキングですからね^^;
と云う事で、徘徊も程々にしましょうねっていう今回の教訓。
ちょうどその真ん中の時点は秋田駅前で酒盛りをしておりました。
あれだ、
間も無く終焉を迎える○○期の最後の追い込みでございまして ლ(^‿^ ◝ლ
気分はハナケンショットって感じです、てへぺろ☆
んで翌日の日曜日。一度は行こうと画策してた 唐松神社を訪れてみたんですよ。
安産と子授けにご利益がある神様らしいです...(´・д・`)
その以前に神様にお願いする事があるだろーってツッコミは辞めてね。事前調査がゼロだったんでしょうがないんす。
ま、県指定の天然記念物と県有形文化財を見てきたと云う事では無駄な行動ではなかったのかなー
そして一通りの見物を終えてから近くにある能楽堂を見物しようかと少し移動したら
能楽堂のすぐ隣(って言っても結構な勾配の山の上)に唐松城跡ってのが存在しているのを発見しまして登ってみたー
んで山の頂上らしき地点で「散策路⇒」って木の看板を発見。歩いてみたー
2~3分くらいで様子が激変しつつあるのだが、戻るのも癪なのでそのままズンズンと進む進む。
だんだん悪路になっていくのに不安になりながら...20分程で完全な獣道に成り果てて...倒木と生い茂った草木で道かどうかも分からない状況になり、散策路の数少ない手掛かりを拾いつつ、ひぃひぃ言いながら...
写真を撮る余裕なんて既に無くて「とにかく此処を抜けなければ」って必死になりながら、クマに遭遇したらどうしよう、うわーデッカイ蜂が近寄ってきたー(涙)、ってマジ泣きしそうになりながら...30分超
ようやく拓けた場所に到着もそこはキャンプ場らしき雰囲気。民家の気配なし、人の気配なし。
ここ、どこ?訳分からん。誰か人いないの?来た道を戻らなきゃだめ?
...そしーて僕は途方に暮れる...
と云う事で、人の手掛かりを求めてウロチョロしてたらキャンプ場の管理人さんらしき人を見つけて「カクカクシカジカ・・・」
「よし、わがった。せば能楽堂のとこまで車で送ってけるがら、もう安心せな」
と云う事で、よっぽど不安な表情をしてたんでしょうね(苦笑)
そのキャンプ場から能楽堂の所まで車で20分。無事に送り届けて頂きました。ありがたやありがたや。
あとで調べたら山を越えて反対側に出てたみたいですね。途中途中に地図とか置いててほしいなぁ...まったくプンスカですよ。
って、よくよく考えたら、俺って結構危ねー事してたな。Tシャツ1枚の軽装で独りで山中をトレッキングですからね^^;
と云う事で、徘徊も程々にしましょうねっていう今回の教訓。
PR
この記事にコメントする
Tw.
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
アーカイブ
ブログ内検索

