★ただの日記★ いまさらBLOG回帰。少しづつ復帰しまふ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青森限定 天然 なまこストラップ
青森県産の乾燥なまこをそのまま使用しております。
「使用上の注意」
◎天然なまこ(干しなまこ)を使用しておりますが塗料が塗ってありますので食べる事はできません。
◎固いトゲがありますのでお取り扱いには十分ご注意お願います。小さなお子様には絶対に持たせないで下さい。
◎口に入れたり本来の目的以外に使用しないで下さい。
★
うわわわぁ
グロイ
あ、ご紹介が遅れました。こないだの青森遠征の収穫品です。なまこストラップです。
え~と、なんだこれー!?
おもしれー(笑)
ラメ入りの塗料で塗り固められてる乾燥なまこ。物凄い発想に驚いた。ガッチリと塗られているので本来の乾燥なまこの触感が無いのは残念ですけど。
食べ物を粗末にしちゃいけません。なんて、どこ吹く風。
しかし、すげぇなぁ。秋田からはこんな発想は絶対に出なさそうだよ。
リアル鰰ストラップ、リアルきりたんぽストラップ、リアルなまはげストラップ、リアル超神ネイガーストラップ、リアルかまくら(以下略)...やっぱり、ちょっと無理だな(笑)
このストラップ、やはりとある所ではウケそうで面白い。
本来の目的以外に使用するなと注意書きがありますけど...リアルな「乾燥なまこ」だったら、あの触感だし、色々と使い道が有りそうなんだけど...ムフフ(馬鹿)
ん~と、結局は何に使えば良いのかな。私にはBLOGのネタ以外の使い道が思い浮かびません。誰か教えてください。
1個¥1450
(笑)
高いネタです。心して記事を読んでください。
あ、使い道なんて普通に携帯にぶら下げりゃ良いのか(笑)
PR
この記事にコメントする
Tw.
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
ブログ内検索