忍者ブログ
★ただの日記★      いまさらBLOG回帰。少しづつ復帰しまふ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんな感じで回顧録



地球村敷地内の温泉・藤山邸でシャッキリして、ワンセグでゲゲゲ@NHKを観て、始動開始。

とりあえず「良い場所に座れたら~」と思ってたので早めに入場口付近に行ってウロチョロしていたら...


ん?誰かが俺を呼んでいる?

ふと振り返ったら、なんと盛岡の某御方々。随分とお久しぶりでしたけど...つか、心の準備がゼロだったので割と動揺^^;


独りは慣れてるけれども、ああいった現場では知り合いは多いほど楽しいもんですよね。
誰かに会う、とかは全く想定していなかったので某所某コミュ「一人で魔物グループ」に勇気を出して参加するつもりでした。その案はめでたく廃止(笑)


定刻より少し早めにオープニングアクトのTHE WAYBARK。1曲だけの演奏でした。何度も観ているTHE WAYBARK。曲もすっかり覚えてるし。

ふと、盛岡の某御方々が盛岡の某御方々を発見。某御方々を通じて私もお知り合いになった数少ない同世代の御方々。共通の趣味を持ってる方々が偶然出会える。これもお祭りの良さですね。

そしてアントンの挨拶からいよいよ開演。


適度に記憶に残ってるものを抜粋です。

・神聖かまってちゃん
噂には聞いてましたけど初見です...なんか凄い。つか、あれは「有り」なのか?説明不可能な凄い方々。貴重な体験でした。

・THE NEATBEATS
2週間ぶりでした。座って聞いてるのは勿体無いのでステージ前に移動です。自然と体が動き出すご機嫌なマージービート、最高。

・曽我部恵一BAND
昨年も観ましたけど、相変わらずのストレートで純粋な歌詞。ヤバすぎですってば...え~と、割と好きなバンドさんです。音源は持ってませんけどね(苦笑)またどこかで聴けたら良いな♪

・ミドリ
初見でした。深夜高速コンピアルバムで1曲は聴いた事がありますけど。なんちゅーか...凄いんですよ。正直ビックリした。ちっちゃくてかわいい感じのVoの女性が、あんなんなるなんて。パワフルさとクレイジーさに驚愕です。

・キングブラザーズ
2週間ぶり。相変わらず狂ってる。まぁ客を煽る煽る。釣られてステージ前に行ってしまいましたけど(笑)つか、あれじゃ負傷者が出てもおかしくないですよね。

・人間椅子
初見です。キンブラのファンが掃けた隙間をかいくぐってステージ前2列目に。スズキケンイチさん、和嶋さん、ノブさん。やっと会えた。感激です。知ってる曲は無かったけど、和嶋さんのプレイが目の前に。感激感激。それ以外に無いっす。

・ROLLYwith人間椅子
うひょひょ。人間椅子の客が掃けた隙間に納まったら...そこはど真ん中、ど真ん前。手を伸ばせばそこにはお立ち台。うひょひょひょ。

髪型を変えたROLLY。かっこいい。やはり憧れのロケンロールスターです。特別な存在です。

1曲目が「HE IS SO FINE」

MCで「スカンチの曲やります」だって。うひょひょー☆

2曲目が「恋のミラクルサマー」だったかな。興奮で記憶がアヤフヤだすよ。


人間椅子をサポートにROLLYがスカンチの曲を歌ってる光景に妙な違和感を持ちましたが、それは冒頭だけ(笑)

鍵盤が居なくてツインギターのスカンチですよ。いや、スカンチじゃ無いけど^^;もう聴けない観れない貴重な絵ですよね。

武内さん、小畑さん、田中さん、文明さんが居ないってのは、やっぱりスカンチじゃないんですよね。ただ、ROLLYがスカンチの曲を唄うってのは特別ですね。THE卍も大好きだけど特別さが違うんですよ。本当に感涙です。


3曲目「恋のショック療法」だったかな。
おぉ、スズキケンイチさんが弾く武内さんのソロパート。なんだか違いすぎる絵が面白かった。


4曲目「君を好きになった」
うわぁ...ここでそれを演りますか。名曲が多いスカンチの楽曲中での最高のラブソング。どんでん返しの結末のラブソングです。参りました。キツイっす。ROLLY様、俺を殺す気ですか...え~と...目尻から水滴を漏らしながら聴きこんでました^^;

5曲目「恋のマジックポーション」
すかんちを知らない人でも知ってる曲じゃないかな、って思われるこの曲「ごっつええ感じ」のテーマソングですよ。もうノリノリで大ハシャギ(笑)

3曲目と4曲目の順番が怪しい^^;


そんな訳で、久しぶりに聞いたROLLYが唄うスカンチの曲。

20歳ちょっとの頃からずっと大好きだったスカンチ。色んな場面で愛車のカーステレオから聴こえてきていたスカンチの曲。たくさん元気づけられたし、たくさんのハッピーを貰ってたスカンチの曲。

ここ最近、色々有ったりなんにも無かったり、気持ちが塞ぎ気味な事が多かった自分でしたけど、今回沢山の元気を貰いました。本当に行って良かった。感動感激を通り越した至福の時間。ありがとうございました。


そんな感動にまみれながら汗まみれ。シャツがびちょびちょ(笑)


シートに戻って一息ついてたら、なにやら背後から気配が...
「あれっ?T○M氏!?」随分とお久しぶりなご対面。地球村に来るなんて想像もできなかったのでかなりビックリしました。そのT○M氏、日付変わる頃がエンディングという情報にもかなりビックリされていた様ですが...また今度、ゆっくりと。


んで、アルコールも既に打ち止めにしていたのでお茶を飲みながらマッタリと過ごしておりました。

・毛皮のマリーズ
シートに座ってまったりと観ようと思ってたけど、音が鳴りはじめたらウズウズ。結局ステージ前に駆け込みました。
ビューティフル演ってくれました。これは名曲ですからね。感動です。「♪ビューティフルに生きて死ぬ為の僕らの人生♪」

・SHEENA & THE ROKKETS
一度は生で観ておきたかったギタリスト・鮎川誠。ステージ近くで観戦です。やっと観れた。あんな風なカッコイイオジサンに成りたいな。MCの口調は真似したくないけど^^;
中盤で鮎川奥さん登場、なんですけど...近くで観る勇気が無くて(笑)シートに戻って観ておりました。奥さん登場からは知ってる曲ばかりで。


エンディングのセッションがストーンズのサティスファクション。
「大所帯でこれを演ったらナカナカ終わんねぇぞ」って思ってた通りの状況に^^;

しかしだ、やっと終わったと思った頃には「このまま終わって欲しくない」って感情も何故か湧いてくる不思議な感覚になりましたね。

日付が変わった頃に終演。


ロックにまみれた暑くて熱くて長い刺激的な一日。新しい音にも巡り合えたし、素敵な音の再認識も出来たし。青空の下でお酒を飲みながら音楽に触れる。とても楽しい一日でした。夏の魔物は最高のロックフェスです。
来年も行くぞ!



そして五所川原の宿に移動。有料放送なんか見る余裕もなく(笑)バタンキュー

よく考えてみたら弘前に宿を用意するのが正解だったと思いましたけど、まぁ良いか。気にしないでおこう。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
Keiji☆T
性別:
男性
職業:
なんちゃってエンジニア
Tw.

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/18 管理人]
[05/24 Adawazuo]
[09/24 管理人]
[07/30 イチタロー]
[04/05 エクリプス]
アーカイブ
ブログ内検索

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]