★ただの日記★ いまさらBLOG回帰。少しづつ復帰しまふ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな訳で本日は
かねてから所望していた雫石の国見温泉に行って参りました。
いがったっす。山奥の割には秘湯って感じもしなくて、行き易かったですね。お湯もいかにも温泉!って感じで。また行きたいですわ。
それに何よりも露天風呂がですねぇ。
混浴
なんです。
キタコレ、混浴。
えぇ、すっかり満喫してきましたよ、混浴を。お爺ちゃんとオッサンと青年の混合。総勢5名の赤の他人。全てチ○チ○がぶら下がってる生き物でした(笑)
あ、念の為ですが、満喫したのはお湯と風景です。生き物は無視です。
★
そして、夕焼け小焼けのララルララ~♪的な感じでT松の池に行ってみました。

水面に映る夕焼けがとても綺麗でした。撮影はコンデジで。
もう一枚、

コンデジのヴィヴィットモードで撮影してみました。さぞやオレンジ色が濃くなるだろうって期待しましたが、青が濃くなった。なんでだろ。
★
さらに、駅前近くのライブハウス・WAVEで面白そうな企画をやってるとの情報を入手してたので つ い で に行ってみました。
...嘘です。これが本日のメインイベントです^^;
ワンセグでちびまるこちゃんを見てたら出遅れてしまったー。入場したのはPM7時ちょいすぎ。
5月のつしまみれ以来ですね、ここは。随分とお久しぶり。
入場した時はⅦ-shockさんの途中でした。はい。
んで、MIMI☆TATAさんを観てー、あぁ、良い声と唄だなぁ。って思いながら
犬死に。
ライブを観るのは3ヶ月ぶり。随分とお久しぶりでしたね。おぉー、コレコレって思いながら楽しく観てましたが...時間が短い。いつもよりは濃い様な気もしたけど、もっと観たかった、聴きたかった。でも、まぁ、また機会があるさー。
って事で、打ち止め。最後まで観ないでお帰りでーす。お疲れ様でした♪
★
そんな訳で、
ROLLY(夏の魔物)⇒小島麻由美(吉祥寺の夏休み)⇒犬死に。(いしがきアピなんとか)
と3週連続のライブ観戦。これが、もう2週間続きます^^;
なかなか人生を謳歌してますね。音楽ばんざい。
かねてから所望していた雫石の国見温泉に行って参りました。
いがったっす。山奥の割には秘湯って感じもしなくて、行き易かったですね。お湯もいかにも温泉!って感じで。また行きたいですわ。
それに何よりも露天風呂がですねぇ。
混浴
なんです。
キタコレ、混浴。
えぇ、すっかり満喫してきましたよ、混浴を。お爺ちゃんとオッサンと青年の混合。総勢5名の赤の他人。全てチ○チ○がぶら下がってる生き物でした(笑)
あ、念の為ですが、満喫したのはお湯と風景です。生き物は無視です。
★
そして、夕焼け小焼けのララルララ~♪的な感じでT松の池に行ってみました。
水面に映る夕焼けがとても綺麗でした。撮影はコンデジで。
もう一枚、
コンデジのヴィヴィットモードで撮影してみました。さぞやオレンジ色が濃くなるだろうって期待しましたが、青が濃くなった。なんでだろ。
★
さらに、駅前近くのライブハウス・WAVEで面白そうな企画をやってるとの情報を入手してたので つ い で に行ってみました。
...嘘です。これが本日のメインイベントです^^;
ワンセグでちびまるこちゃんを見てたら出遅れてしまったー。入場したのはPM7時ちょいすぎ。
5月のつしまみれ以来ですね、ここは。随分とお久しぶり。
入場した時はⅦ-shockさんの途中でした。はい。
んで、MIMI☆TATAさんを観てー、あぁ、良い声と唄だなぁ。って思いながら
犬死に。
ライブを観るのは3ヶ月ぶり。随分とお久しぶりでしたね。おぉー、コレコレって思いながら楽しく観てましたが...時間が短い。いつもよりは濃い様な気もしたけど、もっと観たかった、聴きたかった。でも、まぁ、また機会があるさー。
って事で、打ち止め。最後まで観ないでお帰りでーす。お疲れ様でした♪
★
そんな訳で、
ROLLY(夏の魔物)⇒小島麻由美(吉祥寺の夏休み)⇒犬死に。(いしがきアピなんとか)
と3週連続のライブ観戦。これが、もう2週間続きます^^;
なかなか人生を謳歌してますね。音楽ばんざい。
PR
この記事にコメントする
Tw.
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
ブログ内検索