★ただの日記★ いまさらBLOG回帰。少しづつ復帰しまふ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日目のこと
昨晩のテンションも覚めぬまま最終日となってしまいましたけど(もっと楽しみたいよぅ ( ̄ーÅ)
07:30頃に起床したかな。
シャワーを浴びてから缶コーヒーを飲みながら あまちゃん を見ようかと NHK 見てまして...
えぇ?!ガンガンでてくる警報のテロップ Σ(`・Д・ノ)ノ 台風の影響でえらいことになっとる?やばいやばい、これは早めに奥羽山脈を越えにゃならんよ(焦
09:00過ぎころチェックアウトして、国道46号線を西へ西へ。いざ奥羽山脈越えー
雨の中の山道は怖いので、それなりのスピードで無理をせず安全運転☆
11:00過ぎには無事に秋田市内へ到着。
その後、国道46号は通行止めの報が入りました。あぶねー、間一髪だったよぅ。
まずは会場をチェックしようかとカフェ・ブルージュへ。割と分かり易い場所で、良い雰囲気。駐車場はそんなにスペースがないので、とりあえず中に入ってお店の関係者に「今日のローリーさんのコンサートで、一般のお客さんは駐車場は利用して良いんですかね?」って。
「大丈夫ですよ。どうぞどうぞ使ってください。ところで...」と、逆に2~3質問されて(笑)
あーなんか大変そうだなぁってwww まぁ、良いか。とりあえず自分の方の懸念事項は解決した。
時間潰しの為に仲通り方面に移動。美術館で開催されてるだろう「ジパング展」見ようかとしたらなぜか休館日。
???なんでかな???敷地内の観光インフォに問い合わせ。したっけ「ジパング展は横手市の近代美術館ですよー」ってwww
Orz
気を取り直して、2ヶ月ぶりくらいにオキニのカフェレストランへ。入店したら「わー、どんだけ痩せたのよ?入ってきた瞬間だれだかわかんなかったよー」だってさ。お世辞とはいえ、嬉しい一言。むひひひ。俺ハジマッターwww
んで、昼飯を終えてから(忙しくなさそうだったので^^;)マッタリと長居モードへ突入。美人オーナーシェフに人生相談(笑)しながらおしゃべりおしゃべりwww つか、外の暴風雨が大変なことになってる><;
14:20頃、ライブ会場へ移動&駐車場に入庫。リハは始まってて漏れてくる音を聴きながらマッタリ。つか普通に停車してても風で車が揺れる。怖いってば><;
開場の1時間くらい前には待ち客の為にレストランのロビーを開放してくれたので入店しましたよ。
そこでも並んでる他のお客さんと少々会話しながら微妙ながらも予想外な接点を発見したりして時間が順調に潰されたのです。なんか人見知りがちな自分ですけど今回のツアーは頑張ってますなw
少し押して開場、開演。
恋するマリールー で弦が切れて張替えしてるの図
なにやら、ギターは中学生の頃に¥39800で買ったTOKAIの物らしいです。
ヘッドのロゴが妙だったので「ネック変えたんですか?」って質問したら「ほら、あれあれ、中学生が良く悪乗りするやつよ。ロゴけずって”フェンナンデス”ってマジックで書いてるんだよw」だってさ(笑)
ノリノリで椅子にあがってます。
そして今回の秋田ブルージュで発生した奇跡というのがこれ。
ローリーさんが大好きな「あんぜんバンド」の元ドラム・じゅんぺい氏がお客さんで来てたという。自分は すかんち がカバーしてた 13階の女 って曲でしか存じませんが。ローリーさんはホントにびっくりドキドキしてたみたいで少年の様に目を輝かせておりました。こんな状況は観てる側も嬉しくなっちまいますね。
そして、終演予定も大きく経過しつつ(予定は18:30でした。)アンコール後の時間もローリーさんのあがったテンションが衰えることもなく、終演は21:00近くになっとりましたwww
特にアンコール最初の方のジミーペイジ~マークボランの流れは神憑りでしたね。
ほれ、自分の真横で激しいギターソロ。Iphoneのカメラ程度じゃ追いつけないのよ(笑)
終演。あー全行程が終わっちまった。寂しいー (ノω・、) ウゥ・・
終わった後に会場の外でタバコを吸ってたら、お久しぶりなお方を発見して2~3会話。他に某バンドさんのオフィス関係のお方と2~3会話して、「また、お会いしましょ~」的なご挨拶をして現場から撤退。
家について風呂入って晩酌するまでが旅行です。安全運転っ (`・ω・´)キリッ
こうして3日間の独り旅が終了しました。
この歳になると蓄積した疲労はなかなか抜けないもんですね。昨日も21:00に寝て今朝7:30まで爆睡でした。1日おいたのにこの有様。わかくねぇなー(’・ω・`)
今回も疲労MAXん時に必ず発症する 口唇ヘルペス も順調にお目見えしたしw もうあれですね、 夏の魔物 と 口唇ヘルペス は完全にワンセットになりましたわ(>ω<)/。・゜゜・
そんな訳でグダグダと綴った回顧録は終了です、とっぴんぱらりのぷぅ
昨晩のテンションも覚めぬまま最終日となってしまいましたけど(もっと楽しみたいよぅ ( ̄ーÅ)
07:30頃に起床したかな。
シャワーを浴びてから缶コーヒーを飲みながら あまちゃん を見ようかと NHK 見てまして...
えぇ?!ガンガンでてくる警報のテロップ Σ(`・Д・ノ)ノ 台風の影響でえらいことになっとる?やばいやばい、これは早めに奥羽山脈を越えにゃならんよ(焦
09:00過ぎころチェックアウトして、国道46号線を西へ西へ。いざ奥羽山脈越えー
雨の中の山道は怖いので、それなりのスピードで無理をせず安全運転☆
11:00過ぎには無事に秋田市内へ到着。
その後、国道46号は通行止めの報が入りました。あぶねー、間一髪だったよぅ。
まずは会場をチェックしようかとカフェ・ブルージュへ。割と分かり易い場所で、良い雰囲気。駐車場はそんなにスペースがないので、とりあえず中に入ってお店の関係者に「今日のローリーさんのコンサートで、一般のお客さんは駐車場は利用して良いんですかね?」って。
「大丈夫ですよ。どうぞどうぞ使ってください。ところで...」と、逆に2~3質問されて(笑)
あーなんか大変そうだなぁってwww まぁ、良いか。とりあえず自分の方の懸念事項は解決した。
時間潰しの為に仲通り方面に移動。美術館で開催されてるだろう「ジパング展」見ようかとしたらなぜか休館日。
???なんでかな???敷地内の観光インフォに問い合わせ。したっけ「ジパング展は横手市の近代美術館ですよー」ってwww
Orz
気を取り直して、2ヶ月ぶりくらいにオキニのカフェレストランへ。入店したら「わー、どんだけ痩せたのよ?入ってきた瞬間だれだかわかんなかったよー」だってさ。お世辞とはいえ、嬉しい一言。むひひひ。俺ハジマッターwww
んで、昼飯を終えてから(忙しくなさそうだったので^^;)マッタリと長居モードへ突入。美人オーナーシェフに人生相談(笑)しながらおしゃべりおしゃべりwww つか、外の暴風雨が大変なことになってる><;
14:20頃、ライブ会場へ移動&駐車場に入庫。リハは始まってて漏れてくる音を聴きながらマッタリ。つか普通に停車してても風で車が揺れる。怖いってば><;
開場の1時間くらい前には待ち客の為にレストランのロビーを開放してくれたので入店しましたよ。
そこでも並んでる他のお客さんと少々会話しながら微妙ながらも予想外な接点を発見したりして時間が順調に潰されたのです。なんか人見知りがちな自分ですけど今回のツアーは頑張ってますなw
少し押して開場、開演。
恋するマリールー で弦が切れて張替えしてるの図
なにやら、ギターは中学生の頃に¥39800で買ったTOKAIの物らしいです。
ヘッドのロゴが妙だったので「ネック変えたんですか?」って質問したら「ほら、あれあれ、中学生が良く悪乗りするやつよ。ロゴけずって”フェンナンデス”ってマジックで書いてるんだよw」だってさ(笑)
ノリノリで椅子にあがってます。
そして今回の秋田ブルージュで発生した奇跡というのがこれ。
ローリーさんが大好きな「あんぜんバンド」の元ドラム・じゅんぺい氏がお客さんで来てたという。自分は すかんち がカバーしてた 13階の女 って曲でしか存じませんが。ローリーさんはホントにびっくりドキドキしてたみたいで少年の様に目を輝かせておりました。こんな状況は観てる側も嬉しくなっちまいますね。
そして、終演予定も大きく経過しつつ(予定は18:30でした。)アンコール後の時間もローリーさんのあがったテンションが衰えることもなく、終演は21:00近くになっとりましたwww
特にアンコール最初の方のジミーペイジ~マークボランの流れは神憑りでしたね。
ほれ、自分の真横で激しいギターソロ。Iphoneのカメラ程度じゃ追いつけないのよ(笑)
終演。あー全行程が終わっちまった。寂しいー (ノω・、) ウゥ・・
終わった後に会場の外でタバコを吸ってたら、お久しぶりなお方を発見して2~3会話。他に某バンドさんのオフィス関係のお方と2~3会話して、「また、お会いしましょ~」的なご挨拶をして現場から撤退。
家について風呂入って晩酌するまでが旅行です。安全運転っ (`・ω・´)キリッ
こうして3日間の独り旅が終了しました。
この歳になると蓄積した疲労はなかなか抜けないもんですね。昨日も21:00に寝て今朝7:30まで爆睡でした。1日おいたのにこの有様。わかくねぇなー(’・ω・`)
今回も疲労MAXん時に必ず発症する 口唇ヘルペス も順調にお目見えしたしw もうあれですね、 夏の魔物 と 口唇ヘルペス は完全にワンセットになりましたわ(>ω<)/。・゜゜・
そんな訳でグダグダと綴った回顧録は終了です、とっぴんぱらりのぷぅ
PR
この記事にコメントする
Tw.
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
ブログ内検索